ミーティング

今朝、だんなさんにパート先で思ったこと店長に言ってくるかも(辞めてくるかも)とつぶやいて仕事に行きました。
結果、思ったことミーティングでぶちまけて先輩方とはある程度意志疎通できたのではと感じています。入ったばかりの私の文句に耳を傾けて頂けて今となっては感謝です。
とりあえず私からはやめず首になるまで続けようと思ってます。次の出勤は数日後、新参者が好き放題言ったと針のむしろかも。。。つづく

スタート!

イメージ 1

パート始めました。
先月、ハラハラ、ドキドキの面接に挑み、今日無事仕事スタート出来ました。
スーパーのデリカ担当です。朝8時から美味しいお寿司を仕込みます。
息つく間もなくお昼になり第一日目終了しました。
覚えることいっぱいあります。帰宅したらテーブルにメモが。。がんばります。

バケツ稲脱穀&籾摺り

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

刈り取った稲穂の脱穀は、最初は地道に一本ずつ指に通してしました。気長にやればこれでも充分です。ただ指が痛くなるのが難点。で、検索した別の方法、床に新聞紙を広げてその上で稲穂をお茶碗でしごくやり方を実験しました。なかなか良いです。気を付けてすれば、もみが飛び散るのも思ったほど少なく仕事がはかどりました。
次は、籾摺り(もみすり)です。これは写真とりました。
使う道具は、すり鉢&すりこぎです。うちは、すりこぎ無かったので麺棒で代用しました。検索した方法では、野球のボールだったのですが、あたりを柔らかくすれば良いのだと理解してこれも実験してみました。摺る前、途中、仕上がりの写真です。全部で一合くらいにはなるのかな?まだすりおえてないのでコツコツやる予定です。

バケツ稲2

イメージ 1

で、現在の稲達です。
この刈り取るまでの作業はこれという負担なく少し肥料をやったり毎日水をやるくらいでわからないながらもここまで来ました。
稲刈りも花バサミでチョキチョキっと(笑)
問題はここからです。
脱穀そして玄米にするにはなかなか気の長い作業が待ってる様子。
玄米にしてからも精米作業が。。。
いや~楽しみだ

バケツ稲

イメージ 1

イメージ 2

以前から一度はやってみたいと思っていた田植えを今年、体験することが出来ました。で、その時余った稲をお土産に頂き家のベランダ下にて育てることになりました。6月下旬と9月下旬の稲達です。
ひょんなことで、休耕田を耕して田んぼやりたい人に繋げていく活動をしている人に出会い今回の体験が出来ました。私も近いうちに田んぼやりますって手を挙げたいです。
父さんの感触もよい感じ。。白ごはん大好きだったまぁ☆も応援してくれるよね。なにげにブログ復活

重陽の節句

イメージ 1

娘まあ☆の一周忌を無事迎えることができました。
この一週間は、特に友人、知人の思いやりに包まれた私たち夫婦。
思い出すのはまあ☆の笑顔と訪れた人が異口同音言ってくれるので私たち父、母も笑顔になれました。
この数日の様子を見てまあ☆も少しはホッとしたかな?
胸が痛くて途方にくれ楽になりたくて何とかしようと慌てたこと。。これからもそういうことあるだろうけど、ゆっくりやってくよ。そんな自信が少~し私の心に根付いてくれたのを感じました。

菊のお花がすっきりと美しく目に映った重陽節句にて

7月9日の空

イメージ 1
 
昨日の夕方、ふと外に目を向けると
雨模様の中にも夕焼けが出ていて
辺り一面をしっとりと濃いオレンジに染めているのに気づき
思わずベランダに出た。
 
すると、東の空に大きな虹が輝いていた。
 
虹と言えばまあ☆。
座位が取れなかったまあ☆は、外出する時
ストレッチャーに仰向けで乗っていたせいか
虹を見つけるのが得意だった。
 
まあ☆の「虹~」の一声に上を仰ぎみて
ひととき虹を楽しむ。。。
 
思えば、こういうひとときで元気を充電していたように思う。
 
昨日の虹からも元気をもらったよ。
天国に旅立ってちょうど10カ月目。。。
まあ☆からの手紙って感じたよ。